December 19, 2022
2008年
2022.012.18(日)
午前 庄内ぐるっと一周。新築現場〜修繕現場まで。
10:00酒田某リフォーム相談、初面談に伺う。住所調べるとその
お宅の裏側の 方に15年前に相談受け提案したことがある。
その後の返答なかったので、どうなったかは知らぬ。2008年のデー
タを開き・・・茶室が要望だったな。今回はたまたまの偶然。

2008.01某宅リフォーム提案
最近なぜかリフォーム相談続く。設計事務所にとっては結構シン
ドイ案件。ほぼ監督になってしまう。今回も断らずに受けとめて
きてしまった。
午前 庄内ぐるっと一周。新築現場〜修繕現場まで。
10:00酒田某リフォーム相談、初面談に伺う。住所調べるとその
お宅の裏側の 方に15年前に相談受け提案したことがある。
その後の返答なかったので、どうなったかは知らぬ。2008年のデー
タを開き・・・茶室が要望だったな。今回はたまたまの偶然。

2008.01某宅リフォーム提案
最近なぜかリフォーム相談続く。設計事務所にとっては結構シン
ドイ案件。ほぼ監督になってしまう。今回も断らずに受けとめて
きてしまった。
onoderako at 07:31|Permalink
December 17, 2022
妥協
2022.12.16(金)
夕方、MG日出より扉破損の連絡。確認に訪ね状況を聞く。
予想を超える子供達の動きに・・・・ う〜んそうきたか。
明日イベントだというので当方で処置することに。すぐに2軒の
ホームセンターに走り閉店前に在庫確認し素材を購入。
今度はこれでどうだ・・・・と改善細工する。
子供達も学習し行動が進化する、こちらも学習した・・・
3mmのアクリルは切断難しかった。今回は2mmにする。妥協?

夕方、MG日出より扉破損の連絡。確認に訪ね状況を聞く。
予想を超える子供達の動きに・・・・ う〜んそうきたか。
明日イベントだというので当方で処置することに。すぐに2軒の
ホームセンターに走り閉店前に在庫確認し素材を購入。
今度はこれでどうだ・・・・と改善細工する。
子供達も学習し行動が進化する、こちらも学習した・・・
3mmのアクリルは切断難しかった。今回は2mmにする。妥協?

onoderako at 06:40|Permalink
December 16, 2022
記憶
2022.12.15(木)
お歳暮で造園屋さんにシクラメンの鉢いただく。そういえばここの
職人さんに湯野浜の住宅現場で「 足◯谷さんって知ってます?」
って聞かれた。珍しい苗字、中学一年時の担任の先生がそうだった
けど・・・・。その職人さん、先生宅庭のメンテナンス担当らしく
当方のことを聞いていたという。中学から高校の進路時点で建築を
選択しているがコレ、美術の特性生かしたら?当時の担任からの助
言だったが職員室での裏話を今年になって伝え聞く。中学のあの時、
人生で初めて「建築」と「設計」っていうワードを意識した瞬間を
思い出す。はっきりと記憶している。

お歳暮で造園屋さんにシクラメンの鉢いただく。そういえばここの
職人さんに湯野浜の住宅現場で「 足◯谷さんって知ってます?」
って聞かれた。珍しい苗字、中学一年時の担任の先生がそうだった
けど・・・・。その職人さん、先生宅庭のメンテナンス担当らしく
当方のことを聞いていたという。中学から高校の進路時点で建築を
選択しているがコレ、美術の特性生かしたら?当時の担任からの助
言だったが職員室での裏話を今年になって伝え聞く。中学のあの時、
人生で初めて「建築」と「設計」っていうワードを意識した瞬間を
思い出す。はっきりと記憶している。

onoderako at 02:42|Permalink
December 15, 2022
砕石
2022.12.14(水)
朝、事務所倉庫の大掃除。材料支給とすることの多い無垢フローリン
グ 、外装床タイル、雑金属、照明器具等のサンプルや残材、未開封品
など、300kg処分に運び出す。いつか使えるかも・・・・派だけど。
羽黒K邸現場、気になる部分があり確認へ。ずーと写真は茶色一色泥
の状態。これも建築の姿。基礎屋さんの砕石地業が進みやっと建物の
スケールとGL設定が見えてきた。土の状態からレベル設定を変更指示
していたが内心迷いも・・・・OKだ。
明日は風景真っ白だろうな。地業終わるかな?

朝、事務所倉庫の大掃除。材料支給とすることの多い無垢フローリン
グ 、外装床タイル、雑金属、照明器具等のサンプルや残材、未開封品
など、300kg処分に運び出す。いつか使えるかも・・・・派だけど。
羽黒K邸現場、気になる部分があり確認へ。ずーと写真は茶色一色泥
の状態。これも建築の姿。基礎屋さんの砕石地業が進みやっと建物の
スケールとGL設定が見えてきた。土の状態からレベル設定を変更指示
していたが内心迷いも・・・・OKだ。
明日は風景真っ白だろうな。地業終わるかな?

onoderako at 01:50|Permalink
December 14, 2022
カレンダー
2022.12.13(火)
12月も半ば、溜めまくった経理仕事をいまさらの処理。
昨日の晴れ間を狙って外壁塗装工事を始めた遊佐I邸。終わったの連
絡。足場バラす前に確認へ。水曜から天候荒れるので ギリだった。
訳ありで外部4面の内1面のみの塗り直し。隣地工事業者のヤラカシ
の補償らしい。こちらの施工業者廃業しているので当方が手配対処。
設計事務所の仕事じゃないと思うが、相談されたら仕方ない主義。
完成に追われる状況を脱するが、実施、提案に追われることになる。
カレンダーもANDOスケッチへ掛け替え、生活リズムも深夜型へ。

12月も半ば、溜めまくった経理仕事をいまさらの処理。
昨日の晴れ間を狙って外壁塗装工事を始めた遊佐I邸。終わったの連
絡。足場バラす前に確認へ。水曜から天候荒れるので ギリだった。
訳ありで外部4面の内1面のみの塗り直し。隣地工事業者のヤラカシ
の補償らしい。こちらの施工業者廃業しているので当方が手配対処。
設計事務所の仕事じゃないと思うが、相談されたら仕方ない主義。
完成に追われる状況を脱するが、実施、提案に追われることになる。
カレンダーもANDOスケッチへ掛け替え、生活リズムも深夜型へ。

onoderako at 05:52|Permalink
December 11, 2022
テープカット
2022.12.10(土)
当事務所の設計室の小窓からの眺め。
5月に向かいのデイサービス事業所がひっそりと業務終了していた。
8月に新築工事中だった高坂MG-PJの書類を届けに来た代表が「貸し
ます」の看板にアポ取り・・・・・転がり始めて・・・・・改修して
今日キッズスクールとして開所式

当事務所の設計室の小窓からの眺め。
5月に向かいのデイサービス事業所がひっそりと業務終了していた。
8月に新築工事中だった高坂MG-PJの書類を届けに来た代表が「貸し
ます」の看板にアポ取り・・・・・転がり始めて・・・・・改修して
今日キッズスクールとして開所式

onoderako at 02:46|Permalink
December 10, 2022
雨降って地固まる・・・
2022.12.09(金)
15:00 羽黒K邸の地鎮祭 、参加者全員長靴姿。
改良工事も終了、基礎工事は雪との競争だな。
これまで地鎮祭の最中に雨降られたことがない。
今日もそうだった。記録更新中。

15:00 羽黒K邸の地鎮祭 、参加者全員長靴姿。
改良工事も終了、基礎工事は雪との競争だな。
これまで地鎮祭の最中に雨降られたことがない。
今日もそうだった。記録更新中。

onoderako at 05:52|Permalink
December 08, 2022
December 07, 2022
2022-2014
2022.12.06(火)
10:00 家づくりネットワーク会議。補助金支出の市が後ろ向きの
姿勢に出てきた。地元の木材、設計、施工、職人育成、若者世代
の家づくり支援。そんな日は覚悟してたけど。さてと・・・
I邸リフォーム 次女さんの部屋増築終了。吹き抜け潰し6畳間を
一週間で造った。当方でロールスクリーン設置し床に蜜ろうを塗り
窓ガラス磨いて完成。パインのフローリング境い目の焼けに感慨。


2022 2014
羽黒K邸 工務店社長が張り付き敷地の改良整地を進めている。
こちらも巡回。地鎮祭が迫る。
10:00 家づくりネットワーク会議。補助金支出の市が後ろ向きの
姿勢に出てきた。地元の木材、設計、施工、職人育成、若者世代
の家づくり支援。そんな日は覚悟してたけど。さてと・・・
I邸リフォーム 次女さんの部屋増築終了。吹き抜け潰し6畳間を
一週間で造った。当方でロールスクリーン設置し床に蜜ろうを塗り
窓ガラス磨いて完成。パインのフローリング境い目の焼けに感慨。


2022 2014
羽黒K邸 工務店社長が張り付き敷地の改良整地を進めている。
こちらも巡回。地鎮祭が迫る。
onoderako at 07:17|Permalink
December 06, 2022
泥
2022.12.05(月)
随分と遅れている羽黒K邸の解体工事。雪も降られ敷地がぬかるんで
いる。改良工事あるがレベル設定、工程 工務店さんをサポート。
今週から車には長靴とドカジャン

随分と遅れている羽黒K邸の解体工事。雪も降られ敷地がぬかるんで
いる。改良工事あるがレベル設定、工程 工務店さんをサポート。
今週から車には長靴とドカジャン

onoderako at 05:10|Permalink
December 05, 2022
ショールーム
2022.12.04 (日)
10:30 酒田市の某住設メーカーのショールームを施主さん家族案内
T社 訪問予約済。キッチン・UB・衛生陶器仕様を詳細な説明受け
ながら色柄まで選定。
C社 予約枠取れなかったので飛び込み訪問。施主さんもT社で見る
ポイント要領得たので一巡。
当事務所の設計標準としてはL社にて仕様記載しているが今回は実物
確認して決定としたいので庄内にショールーム展開しないL社は図面
にも一旦は選定記載したが、消えていただくことに。

10:30 酒田市の某住設メーカーのショールームを施主さん家族案内
T社 訪問予約済。キッチン・UB・衛生陶器仕様を詳細な説明受け
ながら色柄まで選定。
C社 予約枠取れなかったので飛び込み訪問。施主さんもT社で見る
ポイント要領得たので一巡。
当事務所の設計標準としてはL社にて仕様記載しているが今回は実物
確認して決定としたいので庄内にショールーム展開しないL社は図面
にも一旦は選定記載したが、消えていただくことに。

onoderako at 02:57|Permalink
December 04, 2022
地産地消
2022.12.03(土)
朝から新庄のエコロジーガーデンで建築士会まちづくり委員会の
イベント。一般客向けには金山杉のグループの子ども大工など。
主題は「森とまちをつなぐ木材の地産地消」クロストーク。
建築士会連合会元会長の藤本氏が新庄に移住しているので講話い
ただく。県出身で某TVで匠をやってたsenoさんも緊急参戦。
住宅系の話なので建築業界人の幅広い本音の意見が聞けた。
感想を地元鶴岡に持ち帰るとしよう。

朝から新庄のエコロジーガーデンで建築士会まちづくり委員会の
イベント。一般客向けには金山杉のグループの子ども大工など。

主題は「森とまちをつなぐ木材の地産地消」クロストーク。
建築士会連合会元会長の藤本氏が新庄に移住しているので講話い
ただく。県出身で某TVで匠をやってたsenoさんも緊急参戦。
住宅系の話なので建築業界人の幅広い本音の意見が聞けた。
感想を地元鶴岡に持ち帰るとしよう。

onoderako at 08:21|Permalink
December 03, 2022
December 02, 2022
ブルーシート
2022.12.01(木)
17:00 I邸 吹抜け→子供室現場。もうすぐ家族が帰ってくる。
工具を片付けブルーシートはずし、棚とソファーを元に戻して
・・・またあした。

17:00 I邸 吹抜け→子供室現場。もうすぐ家族が帰ってくる。
工具を片付けブルーシートはずし、棚とソファーを元に戻して
・・・またあした。

onoderako at 01:47|Permalink
December 01, 2022
過去案件
2022.11.30(水)
朝7:15 I邸へ。ご家族朝食中だが改修工事の段取り始める。 リビン
グの収納棚移動させる。中には新築時提案の模型が飾ってあった。
ありがたい風景だ。

9:00 MG-PJ 完成引き渡し。
13:30 塗装屋のオヤジさんを引き連れ遊佐のI邸へ。過去案件の外壁
塗り直しの説明。
過去案件改修、アフターフォローの体制を試行中だが対応いっぱい
残っている。
朝7:15 I邸へ。ご家族朝食中だが改修工事の段取り始める。 リビン
グの収納棚移動させる。中には新築時提案の模型が飾ってあった。
ありがたい風景だ。

9:00 MG-PJ 完成引き渡し。
13:30 塗装屋のオヤジさんを引き連れ遊佐のI邸へ。過去案件の外壁
塗り直しの説明。
過去案件改修、アフターフォローの体制を試行中だが対応いっぱい
残っている。
onoderako at 07:07|Permalink
November 26, 2022
職
2022.11.25(金)
現場に張り付く日が続いた。
現場で十数年ぶりに会った某君。初めてあった時彼は設計事務所勤務
だった。その後施工の監督業に転じたのだが、今日は建築の某職人と
しての姿だった・・・・・そんな道も 有りだな。建築人だし。
今から何かあるかな、ちょっとだけ考えた・・・・

MG-PJ高坂
現場に張り付く日が続いた。
現場で十数年ぶりに会った某君。初めてあった時彼は設計事務所勤務
だった。その後施工の監督業に転じたのだが、今日は建築の某職人と
しての姿だった・・・・・そんな道も 有りだな。建築人だし。
今から何かあるかな、ちょっとだけ考えた・・・・

MG-PJ高坂
onoderako at 06:37|Permalink
November 23, 2022
出来立て
2022.11.23(水)
今日のプレゼン。夜明けと同時に玄関の外で缶スプレーで塗装。
打ち合わせの時に指先がペンキで白いことに気づく・・・
乾くのが待てないぐらいギリギリの完成だった。

今日のプレゼン。夜明けと同時に玄関の外で缶スプレーで塗装。
打ち合わせの時に指先がペンキで白いことに気づく・・・
乾くのが待てないぐらいギリギリの完成だった。

onoderako at 13:46|Permalink
November 22, 2022
日程
2022.11.21(月)
MG-PJ高坂 サポセン完了検査。軽微な変更、面倒だなと申告しな
かった箇所あっさり発覚指摘・・・・修正図面提出致します。
鬼?だった検査官も最近は人員不足と法改正で大変そう。
MG-PJ日出 塗装工事の色数が多いので現場写真に変化があり、こ
のページの写真ネタに都合がイイ。
工事の工期コントロールが?なので、嫌われ行為、設計事務所名で
の期限の張り紙し、完了箇所の床養生を勝手にはがす。そして掃除。

今日は過去案件車庫の壁破損の修繕、先週は別過去案件の車庫EV
電源工事などのプチ修繕工事が続く。進行中の現場スケジュールや
場所を考慮し日程設定。依頼主はすぐ出来ると思うだろうが。
MG-PJ高坂 サポセン完了検査。軽微な変更、面倒だなと申告しな
かった箇所あっさり発覚指摘・・・・修正図面提出致します。
鬼?だった検査官も最近は人員不足と法改正で大変そう。
MG-PJ日出 塗装工事の色数が多いので現場写真に変化があり、こ
のページの写真ネタに都合がイイ。
工事の工期コントロールが?なので、嫌われ行為、設計事務所名で
の期限の張り紙し、完了箇所の床養生を勝手にはがす。そして掃除。

今日は過去案件車庫の壁破損の修繕、先週は別過去案件の車庫EV
電源工事などのプチ修繕工事が続く。進行中の現場スケジュールや
場所を考慮し日程設定。依頼主はすぐ出来ると思うだろうが。
onoderako at 03:46|Permalink
November 21, 2022
半畳
2022.11.20(日)
現場巡回へ。
羽黒K邸 解体作業中だった。まだまだかかりそうだ、ご苦労さん。
MG-PJ日出 作業は休み。既存空間が大きいので要望の図書コー
ナーはお家にしてみた。0.5畳の新築平屋、2棟。これから着色。

MG-PJ高坂 ようやく片付いた。検査に向け事前チェック。
ボルダリング取付配置は棟梁に任せた。穴あきの合板貼るだけじゃ
ね、せっかくなので・・・体験しこれ結構キツイ・・・だって。

現場巡回へ。
羽黒K邸 解体作業中だった。まだまだかかりそうだ、ご苦労さん。
MG-PJ日出 作業は休み。既存空間が大きいので要望の図書コー
ナーはお家にしてみた。0.5畳の新築平屋、2棟。これから着色。

MG-PJ高坂 ようやく片付いた。検査に向け事前チェック。
ボルダリング取付配置は棟梁に任せた。穴あきの合板貼るだけじゃ
ね、せっかくなので・・・体験しこれ結構キツイ・・・だって。

onoderako at 02:24|Permalink
November 20, 2022
10年
2022.11.19(土)
MG-PJ 高坂 器具設置終わらない。設計事務所検査できず。
MG-PJ 日出 下地関係は終わりだがクロス屋さんも繁忙らしい。
事務所内は実施設計修正、実施設計中盤、提案設計などなど。
年末の団体関連行事、会議も、過去案件のプチ工事も続く。
改修案件の相談、アイディア相談抱え・・・・さてと。
今年こそは冬までに玄関ポーチにガラス屋根掛けると宣言してい
たがどうやら無理のようだ。シンプルなディティールを考えたい
のだが後回し。我が家(事務所)建物もここに引っ越して10周年
なのだが。

MG-PJ 高坂 器具設置終わらない。設計事務所検査できず。
MG-PJ 日出 下地関係は終わりだがクロス屋さんも繁忙らしい。
事務所内は実施設計修正、実施設計中盤、提案設計などなど。
年末の団体関連行事、会議も、過去案件のプチ工事も続く。
改修案件の相談、アイディア相談抱え・・・・さてと。
今年こそは冬までに玄関ポーチにガラス屋根掛けると宣言してい
たがどうやら無理のようだ。シンプルなディティールを考えたい
のだが後回し。我が家(事務所)建物もここに引っ越して10周年
なのだが。

onoderako at 08:43|Permalink
November 19, 2022
宴
2022.11.18(金)
MG-PJ 会社としての10周年と高坂新教室の竣工、日出教室の開設
パーティにお呼ばれ。当方のこの10年の関わりは建築の設計屋と
してだ。社の成長も断片的に眺めていただけ、ましてや発達支援の
教育のことは語れない。今日の代表夫妻に、子供達を盛り立て鼓舞
し柔らかく見守るいつもの姿を重ね見た。
当方としては両施設図面は提示しているが、考えを言葉では説明し
ていない。完成、活動始めて気づいていただけるとはずなので。
それにしても、完成前のバタバタ時期にフライングのパーティ開催
これがMG。感動的な宴でした。
工事関係者はあと一息工事頑張りましょ。

MG-PJ 会社としての10周年と高坂新教室の竣工、日出教室の開設
パーティにお呼ばれ。当方のこの10年の関わりは建築の設計屋と
してだ。社の成長も断片的に眺めていただけ、ましてや発達支援の
教育のことは語れない。今日の代表夫妻に、子供達を盛り立て鼓舞
し柔らかく見守るいつもの姿を重ね見た。
当方としては両施設図面は提示しているが、考えを言葉では説明し
ていない。完成、活動始めて気づいていただけるとはずなので。
それにしても、完成前のバタバタ時期にフライングのパーティ開催
これがMG。感動的な宴でした。
工事関係者はあと一息工事頑張りましょ。

onoderako at 08:52|Permalink
November 18, 2022
November 17, 2022
今日のプレゼン
2022.11.16(木)
プレゼン。某住宅メーカーで契約寸前、予算の大幅超過に駆け込んで
きた案件 。断熱等級、耐震等級、長期優良こんなワードでしか商売
できない営業マン相手に家づくりを託してるんだぁ、、、世間じゃ。
気に入ったらあらためて問い合わせくださいと当方の提案を渡す。

プレゼン。某住宅メーカーで契約寸前、予算の大幅超過に駆け込んで
きた案件 。断熱等級、耐震等級、長期優良こんなワードでしか商売
できない営業マン相手に家づくりを託してるんだぁ、、、世間じゃ。
気に入ったらあらためて問い合わせくださいと当方の提案を渡す。

onoderako at 07:05|Permalink
November 16, 2022
絶叫
2022.11.15(火)
2011年リフォームの某宅へ。併設のお店のリニューアルの相談との
こと。当時、当方はお店には一切関係してないが、建物状況は隅々
まで把握しているので今回相談相手に。

MG-PJ夕方の現場戸締り。造作滑り台が完成している。早速、座面
に蜜蝋を塗り滑ってみる。今朝、大人の尻が入らぬことに気づき幅
を6センチ広げ修正していた。

2011年リフォームの某宅へ。併設のお店のリニューアルの相談との
こと。当時、当方はお店には一切関係してないが、建物状況は隅々
まで把握しているので今回相談相手に。

MG-PJ夕方の現場戸締り。造作滑り台が完成している。早速、座面
に蜜蝋を塗り滑ってみる。今朝、大人の尻が入らぬことに気づき幅
を6センチ広げ修正していた。

onoderako at 03:44|Permalink
November 15, 2022
シナランバーt=21 3×6
2022.11.14(月)
MG-PJ日出 個室のようなカプセル。大工造作。
積算用に描いたマンガ図面で製作進んでる。
補足修正を検討し追加の指示図面を描く。

MG-PJ日出 個室のようなカプセル。大工造作。
積算用に描いたマンガ図面で製作進んでる。
補足修正を検討し追加の指示図面を描く。

onoderako at 07:16|Permalink
November 13, 2022
November 12, 2022
パイプ
2022.11.11(金)
MG-PJ日出 難関の屋根鉄骨から補強取付の感覚遊具用フレーム
の金属工事完了。これでようやくポッカリ開いた天井を塞げる。
このフレーム考えるの大変だったので、ぶら下り初め1号は当方
が狙ってた。試験用の重しとしては十分な脂身を持っている。

MG-PJ日出 難関の屋根鉄骨から補強取付の感覚遊具用フレーム
の金属工事完了。これでようやくポッカリ開いた天井を塞げる。
このフレーム考えるの大変だったので、ぶら下り初め1号は当方
が狙ってた。試験用の重しとしては十分な脂身を持っている。

onoderako at 04:35|Permalink
November 11, 2022
November 10, 2022
ジャンクションボックス
2022.11.09(水)
午前、過去案件屋外で6尺脚立の上。裏の店主から「設計事務所、
何やってんの?」 この建物新築以来数回の増築工事を設計し細かな
工事対応等手配してきたが、今回の依頼は市販の防犯カメラの設置、
それも取付は当方でとの依頼。業務用システムで専門業者だと費用
の桁が違うことご存知。DIY製品なので設置作業、当方やれそう
なこともご存知。外部じゃなきゃ容易なんだけど。今日は4台。
午前、過去案件屋外で6尺脚立の上。裏の店主から「設計事務所、
何やってんの?」 この建物新築以来数回の増築工事を設計し細かな
工事対応等手配してきたが、今回の依頼は市販の防犯カメラの設置、
それも取付は当方でとの依頼。業務用システムで専門業者だと費用
の桁が違うことご存知。DIY製品なので設置作業、当方やれそう
なこともご存知。外部じゃなきゃ容易なんだけど。今日は4台。
電源工事は数日前に電工さんに施工してもらっている。
設計事務所なのに、なんでこんなことしてるのだろう?
コーキング終了。撤収。 ・・・・またやれてしまった。

設計事務所なのに、なんでこんなことしてるのだろう?
コーキング終了。撤収。 ・・・・またやれてしまった。

onoderako at 02:02|Permalink