April 20, 2019
夜道
2019.04.19(金)
普段付き合いの無い塗装会社代表の某君、突然来所。地元の設計の
方々に頑張って貰わないと 大工さん達が困ります・・・
「ハウスメーカーに勝って下さい・・・」と語り去って行った。
夕方から「つるおか住宅活性化ネットワーク」の総会、懇親会。
帰り際、建労会長から、以前の会議で当方が言った「コストで決断する 」との
発言に・・・・「 見損なったぞ、そんな設計なのか?がっかりしたんだぞ」
叱咤のお言葉。 設計に対して期待の声に・・・気が入った。

呑んだのでクルマ置いて、歩いて帰る。
でもね消費者と直面するのって大変なのよ・・・・さてと、ど〜する思案
普段付き合いの無い塗装会社代表の某君、突然来所。地元の設計の
方々に頑張って貰わないと 大工さん達が困ります・・・
「ハウスメーカーに勝って下さい・・・」と語り去って行った。
夕方から「つるおか住宅活性化ネットワーク」の総会、懇親会。
帰り際、建労会長から、以前の会議で当方が言った「コストで決断する 」との
発言に・・・・「 見損なったぞ、そんな設計なのか?がっかりしたんだぞ」
叱咤のお言葉。 設計に対して期待の声に・・・気が入った。

呑んだのでクルマ置いて、歩いて帰る。
でもね消費者と直面するのって大変なのよ・・・・さてと、ど〜する思案
onoderako at 07:57|Permalink
April 19, 2019
汚水枡の蓋
2019.04.18(木)
最近の住宅広告見ていると、棟数稼いでいるパワービルダーを中心に
低価格路線ポーズが露骨に踊っている。そんな流れを予測はしていたが
あっちもこっちもやり始めるとは。消費税アップキャンペーンなのか?
はたまたこの流れが定着するのか?・・・当方のスタンスを設定。
市内、○○タウンなる住宅用地がいろいろ出ている。65坪700万円程度。
当事務所の土地探しはいつも30坪300万円以下の狭小地しか見ないので
最近の住宅広告見ていると、棟数稼いでいるパワービルダーを中心に
低価格路線ポーズが露骨に踊っている。そんな流れを予測はしていたが
あっちもこっちもやり始めるとは。消費税アップキャンペーンなのか?
はたまたこの流れが定着するのか?・・・当方のスタンスを設定。
市内、○○タウンなる住宅用地がいろいろ出ている。65坪700万円程度。
当事務所の土地探しはいつも30坪300万円以下の狭小地しか見ないので
みんな予算あるんだ、スゲェーな〜・・とチラシ見て感心。
ここ数日に相談を受けた敷地案件。
要求されてる部屋の種類、車台数は同じだけどね。蓋が違うか・・・。
60坪700万円
.
40坪220万円
ここ数日に相談を受けた敷地案件。
要求されてる部屋の種類、車台数は同じだけどね。蓋が違うか・・・。

.

onoderako at 05:32|Permalink
April 18, 2019
デスク
2019.04.17(水)
昨日お話し伺った案件の予定敷地の現調へ。周辺把握。
エスキースはじめると、声掛けにくい雰囲気を醸し出すそうです。
・・・日記の更新もおろそかになる・・・ハズ?
デスク
念のために同じ物をいくつも用意してしまう・・・
・・・・見失うからだが。これならばとピンク。
昨日お話し伺った案件の予定敷地の現調へ。周辺把握。
エスキースはじめると、声掛けにくい雰囲気を醸し出すそうです。
・・・日記の更新もおろそかになる・・・ハズ?

念のために同じ物をいくつも用意してしまう・・・
・・・・見失うからだが。これならばとピンク。
onoderako at 07:28|Permalink
April 17, 2019
士会
2019.04.16(火)
8:00、13:30、16:00計画相談。
長い雪の季節が過ぎるといろんなコトが動き始めます。
現地調査
打合せ、現調の合間に支給品のタイルを現場へ運ぶ。150㎏
17:30〜Po設計さんで建築士会支部の会計書類等々のチェック。
当方、副支部長??なので初のお役目。
終了後、皆さんと晩飯へ。大先輩方の中ではこのオッサンが最年少。
皆さん、鶴工建築科の出身でもある。懐かしそうな話に聞き耳たてる。
RさんMさんの時代はクラス40人中10人が浪人しての入学の狭き門だったそう。
地元の設計業界は完全消滅すると当方は以前から思っているのだが・・・・・・
資格者としての業界は残るでしょうが。
新しい芽が出ようとしないね。
8:00、13:30、16:00計画相談。
長い雪の季節が過ぎるといろんなコトが動き始めます。

打合せ、現調の合間に支給品のタイルを現場へ運ぶ。150㎏
17:30〜Po設計さんで建築士会支部の会計書類等々のチェック。
当方、副支部長??なので初のお役目。
終了後、皆さんと晩飯へ。大先輩方の中ではこのオッサンが最年少。
皆さん、鶴工建築科の出身でもある。懐かしそうな話に聞き耳たてる。
RさんMさんの時代はクラス40人中10人が浪人しての入学の狭き門だったそう。
地元の設計業界は完全消滅すると当方は以前から思っているのだが・・・・・・
資格者としての業界は残るでしょうが。
新しい芽が出ようとしないね。
onoderako at 08:24|Permalink
April 15, 2019
テレビ
2019.04.15(月)
地元某放送局の住宅特番の事前打ち合わせ。
番組広告の枠が埋まらず当事務所にたどり着いたのだろう。
この放送局の開局時の局舎、当方がHa事務所に転職した際に、
ちょうど工事が始まり、同僚のK君が設計・監理担当していた。
そんな縁もあるので、誘惑に乗った。
バタバタとハナシが進んでいる。
あっさりと放送は終わるのだろう。

地元某放送局の住宅特番の事前打ち合わせ。
番組広告の枠が埋まらず当事務所にたどり着いたのだろう。
この放送局の開局時の局舎、当方がHa事務所に転職した際に、
ちょうど工事が始まり、同僚のK君が設計・監理担当していた。
そんな縁もあるので、誘惑に乗った。
バタバタとハナシが進んでいる。
あっさりと放送は終わるのだろう。

onoderako at 23:59|Permalink
April 14, 2019
中古物件
2019.04.14(日)
某所中古の訳あり売り物件の内覧のお供。
もう7,8年ほど前から?当事務所の内覧会に来ている某君が購入検討。
3年ぶり突然の連絡に・・・「もうとっくに家建てただろうと思ってたヨ」
奥様、義父さん、不動産屋さんと共に内覧。
リフォームの可能性を直感アドバイス。
彼は以前、巾木の無い納まりが好きですとマニアぶりを発したので、
TV建物探訪の見過ぎだよ・・・・と釘を刺した経緯がある。
¥19.520.000
某所中古の訳あり売り物件の内覧のお供。
もう7,8年ほど前から?当事務所の内覧会に来ている某君が購入検討。
3年ぶり突然の連絡に・・・「もうとっくに家建てただろうと思ってたヨ」
奥様、義父さん、不動産屋さんと共に内覧。
リフォームの可能性を直感アドバイス。
彼は以前、巾木の無い納まりが好きですとマニアぶりを発したので、
TV建物探訪の見過ぎだよ・・・・と釘を刺した経緯がある。

onoderako at 17:28|Permalink
April 12, 2019
ブルー
2019.04.12(金)
H・DCL 昼休みに、スタッフさんから要望の雑工事を済ませる。
天気も良いので完成写真を撮る。物品、機材今ならまだ少ない。
ベンチソファーの座り心地チェック。水曜の設置時はそんな余裕無かった。
Dr.にはロクに説明せずに設計したが・・・・・
子供連れにはこのタイプの方が融通効いて宜しいでしょう。
拡張した待合
H・DCL 昼休みに、スタッフさんから要望の雑工事を済ませる。
天気も良いので完成写真を撮る。物品、機材今ならまだ少ない。
ベンチソファーの座り心地チェック。水曜の設置時はそんな余裕無かった。
Dr.にはロクに説明せずに設計したが・・・・・
子供連れにはこのタイプの方が融通効いて宜しいでしょう。

onoderako at 16:58|Permalink
April 11, 2019
April 10, 2019
7番8番
2019.04.10(水)
本日午後の集中作業でH・DCLは竣工。
追加の雑多な相談事は当方が引き受けた。(やりすぎた)
カルテ棚の発注、組立、設置。ロールスクリーンの発注、設置。
汗だくだった。
こっそり・・・エアコンを冷房21℃に切り替えた。
疲れ果て、竣工写真撮影はまた後日に。

本日午後の集中作業でH・DCLは竣工。
追加の雑多な相談事は当方が引き受けた。(やりすぎた)
カルテ棚の発注、組立、設置。ロールスクリーンの発注、設置。
汗だくだった。
こっそり・・・エアコンを冷房21℃に切り替えた。
疲れ果て、竣工写真撮影はまた後日に。

onoderako at 23:33|Permalink
April 09, 2019
チョーク
2019.04.08(月)
10:00~H・DCL サポセンの建築確認完了検査 。検査官はHi氏。
予定より30分は早く来ると 有名なので。
当方1時間前には駐車場でスリッパ持って待機。
・・・9:45には問題なく終了(本件は設計としてドキドキする要素無し)
チェック漏れしたという項目の写真提出と引き換えに、午後 検済み受領。

10:00~H・DCL サポセンの建築確認完了検査 。検査官はHi氏。
予定より30分は早く来ると 有名なので。
当方1時間前には駐車場でスリッパ持って待機。
・・・9:45には問題なく終了(本件は設計としてドキドキする要素無し)
チェック漏れしたという項目の写真提出と引き換えに、午後 検済み受領。

onoderako at 07:06|Permalink
April 08, 2019
エイジング
2019.04.07(日)
羽黒町S邸訪問。町内会の建築事業の資料作成の相談のってほしいとのこと。
10年経った、妻側の羽目板貼りの外壁。良い感じにエイジングされてきた。

羽黒町S邸訪問。町内会の建築事業の資料作成の相談のってほしいとのこと。
10年経った、妻側の羽目板貼りの外壁。良い感じにエイジングされてきた。

onoderako at 03:04|Permalink
April 07, 2019
エンジとオレンジ
2019.04.06(土)
H・DCL 歯科ユニット増設設置工事の立ち会い。
H・DCL 歯科ユニット増設設置工事の立ち会い。
今回の椅子の色はエンジとオレンジだった。
機器やスタッフさんの移動始まる。
いろいろと手直し事項が出てくる。要望を拾い上げる。

機器やスタッフさんの移動始まる。
いろいろと手直し事項が出てくる。要望を拾い上げる。

onoderako at 21:19|Permalink
ブルー
2019.04.05(金)
16:30〜Life A現場。
クライアント夫妻と未決仕上げの相談 。
外壁塗装のブルー
いつもお願いしてる施工会社S組が新入社員を連れ来社。
鶴工建築の新卒女子。S組としては技術としては初の女性らしい。
新入社員教育担当監督のW君の元につくようだが、是非バリバリ住宅現場を
仕切れる人材に育てて欲しいものだ。鶴岡管内はその層が薄い。
16:30〜Life A現場。
クライアント夫妻と未決仕上げの相談 。

いつもお願いしてる施工会社S組が新入社員を連れ来社。
鶴工建築の新卒女子。S組としては技術としては初の女性らしい。
新入社員教育担当監督のW君の元につくようだが、是非バリバリ住宅現場を
仕切れる人材に育てて欲しいものだ。鶴岡管内はその層が薄い。
onoderako at 18:19|Permalink
April 01, 2019
カウンター
2019.04.01(月)
かしの木PJの現地調査は悪天候のため順延。4月の雪。
H・DCLは休診日なので集中作業日。受付カウンターの交換。
弱電関連の移設が多い、その処置の判断のため現場に張り付く。
H・DCL改修 受付カウンター
かしの木PJの現地調査は悪天候のため順延。4月の雪。
H・DCLは休診日なので集中作業日。受付カウンターの交換。
弱電関連の移設が多い、その処置の判断のため現場に張り付く。

onoderako at 21:35|Permalink
March 31, 2019
1989〜
2019.03.31(日)
連日の衝動買い。
明日の昼に新元号発表ってことは、今日で平成終わりってことでもういいでしょう。
1989年1月、社会人3年目。O事務所に正式入所して10ヶ月。
世田谷で木造2階建ての住宅、川崎でRC3階建てのマンションの設計監理を担当
毎朝現場を監理してから出社の日々。事務所では終日定規を持ってA1サイズの
トレーシングペーパーに立ち向かう。初めて、知らないことばかりの身。

平成建築30年の終着点 。ザハの新国立競技場案の中止にて・・・・・
日本での建築家って職能は完全消滅したと私は思っている。とてつもない損失。
連日の衝動買い。
明日の昼に新元号発表ってことは、今日で平成終わりってことでもういいでしょう。
1989年1月、社会人3年目。O事務所に正式入所して10ヶ月。
世田谷で木造2階建ての住宅、川崎でRC3階建てのマンションの設計監理を担当
毎朝現場を監理してから出社の日々。事務所では終日定規を持ってA1サイズの
トレーシングペーパーに立ち向かう。初めて、知らないことばかりの身。
毎日が終電。改札からホームに駆け込む。最寄り駅にたどり着くのは深夜1:30頃
幸せすぎる日々だった。 好きなこと、自信のあることを仕事にしてるんだから。
幸せすぎる日々だった。 好きなこと、自信のあることを仕事にしてるんだから。

平成建築30年の終着点 。ザハの新国立競技場案の中止にて・・・・・
日本での建築家って職能は完全消滅したと私は思っている。とてつもない損失。
onoderako at 20:16|Permalink
March 29, 2019
世田美
2019.03.29(金)
専門紙 DETAIL最新号を何年ぶりかで衝動買い。
表紙バック・・・内井昭蔵事務所の手描き青焼き図面だ。
専門紙 DETAIL最新号を何年ぶりかで衝動買い。
表紙バック・・・内井昭蔵事務所の手描き青焼き図面だ。
何故今、内井事務所の蕗谷虹児記念館なのか?気になり仕方が無かった。
その答えはどこにも記述が無く不明だったが、DETAILはここ5年ほど前から
表紙は手描き設計図面を背景にしている。確信犯。
今号掲載案件は薄く、細く、鋭くの皆同じ。張りぼてばかりで興味もてない。
内井建築のDETAILといえば世田谷美術館の特集別冊。私の修行時代のバイブル。
銅板屋根の下地から板金のハゼ折り、水切り処理まで。
打ち放しとせっ器質タイル、石の納まりチリ、目地処理等々。
現場経験の無い若造には教科書になる設計表現だった。

表紙 1987年 新発田市 蕗谷虹児記念館
その答えはどこにも記述が無く不明だったが、DETAILはここ5年ほど前から
表紙は手描き設計図面を背景にしている。確信犯。
今号掲載案件は薄く、細く、鋭くの皆同じ。張りぼてばかりで興味もてない。
内井建築のDETAILといえば世田谷美術館の特集別冊。私の修行時代のバイブル。
銅板屋根の下地から板金のハゼ折り、水切り処理まで。
打ち放しとせっ器質タイル、石の納まりチリ、目地処理等々。
現場経験の無い若造には教科書になる設計表現だった。

表紙 1987年 新発田市 蕗谷虹児記念館
onoderako at 10:00|Permalink
無題
2019.03.28(木)
樫の木PJ、予算が厳しいので各種助成金をここ数日比較検討。
4月1日から受付になるので設計、工事側の資料を作成する。
施主側にも提出書類の収集を依頼。
こちらとは別に、施主側で検討中の農業系助成がある。
7年前にいとこに頼まれ協力の経験あるのだが、
想定を何十倍も超え、助成金以上の労力に泣いた。
おまけに・・・・設計料は補助の対象外です・・・・との扱いだった。
H・DCL
樫の木PJ、予算が厳しいので各種助成金をここ数日比較検討。
4月1日から受付になるので設計、工事側の資料を作成する。
施主側にも提出書類の収集を依頼。
こちらとは別に、施主側で検討中の農業系助成がある。
7年前にいとこに頼まれ協力の経験あるのだが、
想定を何十倍も超え、助成金以上の労力に泣いた。
おまけに・・・・設計料は補助の対象外です・・・・との扱いだった。

車検だったが、不具合あったらしく代車の3日間。
16万㎞越だが・・・・その気は・・・・全く無い。
16万㎞越だが・・・・その気は・・・・全く無い。
onoderako at 01:53|Permalink
March 23, 2019
チャリ
2019.03.23(土)
事務所の1階
Deはこの春から中学生。
自転車通学なので母親と新しいのを購入してきたようだ。
みんなが乗ってるママチャリみたいなヤツを。
古い自転車は置き場に困り、事務所の1階に置くことにする。
小3の頃に買ったが・・・・・当方がどうしても子供向けの自転車の
形が受け入れられずこんなのを買い与えたが・・・
みんなと違うと・・・・この4年間、乗るのを拒絶されていた。

Deはこの春から中学生。
自転車通学なので母親と新しいのを購入してきたようだ。
みんなが乗ってるママチャリみたいなヤツを。
古い自転車は置き場に困り、事務所の1階に置くことにする。
小3の頃に買ったが・・・・・当方がどうしても子供向けの自転車の
形が受け入れられずこんなのを買い与えたが・・・
みんなと違うと・・・・この4年間、乗るのを拒絶されていた。
onoderako at 10:04|Permalink
March 22, 2019
休日
2019.03.21(木)
13年経った酒田S邸へ。
昨年末の強風の日に外壁被害の大騒動を発生させてしまった。
その処理と、あちこち修繕必要な箇所も出てきたのでその相談。
お子さん達の成長の話もじっくり伺う。
ここのお宅やってるときは当方、独り身だった・・・・。
S邸 アプローチ階段
春分の日、H・DCL休診日なので既存部分の集中工事2回目。
読み切れていない部分もある。即決要するので何度も現場へ。
13年経った酒田S邸へ。
昨年末の強風の日に外壁被害の大騒動を発生させてしまった。
その処理と、あちこち修繕必要な箇所も出てきたのでその相談。
お子さん達の成長の話もじっくり伺う。
ここのお宅やってるときは当方、独り身だった・・・・。

春分の日、H・DCL休診日なので既存部分の集中工事2回目。
読み切れていない部分もある。即決要するので何度も現場へ。
onoderako at 06:03|Permalink
March 16, 2019
シナランバーt=21 SUS 20φ
2019.03.15(金)
H-DCL 既製品設置と思い込んでいた。
土壇場での対応。

スタッフルームロッカー
H-DCL 既製品設置と思い込んでいた。
土壇場での対応。

スタッフルームロッカー
onoderako at 06:42|Permalink
無題
2019.03.14(木)
8年前の住宅、酒田市のI邸へ。
排水系統のメンテナンス発生。相談に乗る。
とても気持ちよく使っていらっしゃる。
キッチン下や洗面台下を開けても・・・お見事。

お子さんがおもちゃ広げ、散らかしはじめる風景を・・・
8年前の住宅、酒田市のI邸へ。
排水系統のメンテナンス発生。相談に乗る。
とても気持ちよく使っていらっしゃる。
キッチン下や洗面台下を開けても・・・お見事。

お子さんがおもちゃ広げ、散らかしはじめる風景を・・・
onoderako at 05:50|Permalink
March 12, 2019
油性ペンと養生テープ
2019.03.11(月)
10:00 Life A施主と現場で照明の変更打合せ。
週末に思いついたとの連絡有り。ギリ間に合うので調整。
現場での設計と施主の話し合い。
作業中の大工さんと電気屋さんの耳がダンボ状態。
自分の作業範囲の変更影響を気にしてる気配は感じる・・・。
急を要するので、現場への説明と議事を書き込んだメモを貼り付けてくる。
各所、詳細の指示図面が必要になるな・・・。

10:00 Life A施主と現場で照明の変更打合せ。
週末に思いついたとの連絡有り。ギリ間に合うので調整。
現場での設計と施主の話し合い。
作業中の大工さんと電気屋さんの耳がダンボ状態。
自分の作業範囲の変更影響を気にしてる気配は感じる・・・。
急を要するので、現場への説明と議事を書き込んだメモを貼り付けてくる。
各所、詳細の指示図面が必要になるな・・・。

震災8年だが、あえて今日はニュース一切見ない。
onoderako at 03:38|Permalink
March 09, 2019
老眼鏡とピンセット
2019.03.08(金)
流儀として完徹で提案模型作成、そのままプレゼンをモットーとしてきたが
・・・・18時間も前に完成させた。(働き方改革)
K邸 提案模型
流儀として完徹で提案模型作成、そのままプレゼンをモットーとしてきたが
・・・・18時間も前に完成させた。(働き方改革)

onoderako at 02:52|Permalink
March 08, 2019
無題
2019.03.07(木)
週末〆切の住宅提案に・・・・苦闘中。
16:30 Life A現場で施主打合せ。内装仕上げの決定予定だったが
そこまで至らず。設計依頼は2度目、設計図を把握しないことは
分かっているで現場で理解していただき、微調整は受け止める覚悟。
微で済むのか??
18:00 H・DCL現場。懐中電灯持って侵入。一昨日の昼に図面を
届けた造作収納が殆ど出来上がってる。早い・・・
事務所に戻ると監督から・・・・あれこれ決定催促の電話。

Life A
週末〆切の住宅提案に・・・・苦闘中。
16:30 Life A現場で施主打合せ。内装仕上げの決定予定だったが
そこまで至らず。設計依頼は2度目、設計図を把握しないことは
分かっているで現場で理解していただき、微調整は受け止める覚悟。
微で済むのか??
18:00 H・DCL現場。懐中電灯持って侵入。一昨日の昼に図面を
届けた造作収納が殆ど出来上がってる。早い・・・
事務所に戻ると監督から・・・・あれこれ決定催促の電話。

Life A
onoderako at 02:43|Permalink
March 06, 2019
イソザキアラタ
2019.03.06(水)
昨夜のブログで黒川紀章をアップした数時間後、日付が変わると同時に
磯崎新プリツカー賞、受賞のニュース。偶然のタイミング。
恩師は丹下研究室で両名と一緒だった。
「自分は出来が悪かったから・・・」とその時代の話をよくして下さった。
学生時代の私はバイクに寝袋積んで全国の、タンゲ、イソザキ、クロカワの
作品を見て回り、講演会があればナマ巨匠に感激してる建築小僧だった。

磯崎新・旧大分図書館
昨夜のブログで黒川紀章をアップした数時間後、日付が変わると同時に
磯崎新プリツカー賞、受賞のニュース。偶然のタイミング。
恩師は丹下研究室で両名と一緒だった。
「自分は出来が悪かったから・・・」とその時代の話をよくして下さった。
学生時代の私はバイクに寝袋積んで全国の、タンゲ、イソザキ、クロカワの
作品を見て回り、講演会があればナマ巨匠に感激してる建築小僧だった。

磯崎新・旧大分図書館
onoderako at 07:50|Permalink
March 05, 2019
くろかわのりあき
2019.03.05(火)
読み終えた。
あの都知事選。
告示日、自らポスターを貼るしかなかった・・・

メディアモンスター 誰が黒川紀章を殺したのか
読み終えた。
あの都知事選。
告示日、自らポスターを貼るしかなかった・・・

メディアモンスター 誰が黒川紀章を殺したのか
onoderako at 21:51|Permalink
March 02, 2019
やりがんな
2019.03.02(土)
つるおか住宅のシンポジウム。
役員なので誘導灯を持って駐車場係から。

職人を育てるには、いい道具を与えること。
槍鉋実演 小川三夫氏
つるおか住宅のシンポジウム。
役員なので誘導灯を持って駐車場係から。

職人を育てるには、いい道具を与えること。

onoderako at 16:55|Permalink
March 01, 2019
無題
2019.03.01(金)
平成建築の検証が専門誌で展開されている。
私にとっての平成建築TOP1は
「東京国際フォーラム」だ。

晩飯の時、テレビニュースに映った顔写真にプッと吹き出す。
高校のクラスメイトで剣道部で3年間一緒のKが映ってる。
高校時代のそのまんまの顔で。名前見なくてもすぐに分かった。
県警人事で某市の署長らしい。
彼は言ってた「俺は建築やらない」
平成建築の検証が専門誌で展開されている。
私にとっての平成建築TOP1は
「東京国際フォーラム」だ。

晩飯の時、テレビニュースに映った顔写真にプッと吹き出す。
高校のクラスメイトで剣道部で3年間一緒のKが映ってる。
高校時代のそのまんまの顔で。名前見なくてもすぐに分かった。
県警人事で某市の署長らしい。
彼は言ってた「俺は建築やらない」
onoderako at 23:19|Permalink
February 28, 2019
紋様
2019.02.28(木)
TOTO 2019
TOTOの2019版カタログが送られてきた。なんとなく見たことあるデザイン。
ページ裏を見てなるほど・・・TOKYO2020エンブレム作者の野老氏。
昨年からだったのね。
2019柄 2018柄
野老氏デザインのネオレストとあるので調べたら・・・・????
LIXILもINAXやTOSTEMブランド復活させ大迷走開始・・・・????

TOTOの2019版カタログが送られてきた。なんとなく見たことあるデザイン。
ページ裏を見てなるほど・・・TOKYO2020エンブレム作者の野老氏。
昨年からだったのね。

野老氏デザインのネオレストとあるので調べたら・・・・????
LIXILもINAXやTOSTEMブランド復活させ大迷走開始・・・・????
onoderako at 15:02|Permalink
月山越え
2019.02.27(水)
8:00 H・DCL現場。先日、機器メーカー営業さんに同行し確認して
きた庄内支庁への届け出書式について。
至急決定要するフローリングについて確定していただく。
9:00 山王S邸 昨日の引越、当方のミスで電子レンジが納まらな
かった。 大工さんに一部カットしてもらう。
分解できなかったので寝室搬入を諦めたベッドを御主人が壊している。
・・・・当方、ちょっといじってみたら・・・・分解出来てしまった。
夫妻と一緒に分解、搬入、再組立をすることに。
お昼、月山越え。午後は文翔館で建築士会の委員会。30分ばかり早く
到着したので近くのGURAを見学。
GURA
まちづくり委員会リーダーのIさん。当方学生時代、アルバイト先だった
某アトリエ設計事務所で、所員だったIさんをお見かけしてる。
おとなしそうな女性という印象だったのだが・・・・とてもパワフルです。

原宿のVILLA SERENAというマンション内にあるアトリエだった。
建物設計は坂倉事務所。そのスケール感、空間構成がアルバイトに行く度に
ワクワクさせられる実体験だった。当時のバイト学生の作業は模型づくりと
CADも無かった時代なので、計画書へのスクリーントーン貼りなど。
17:00 山王A書店へ。まちづくり関係の雑事。
8:00 H・DCL現場。先日、機器メーカー営業さんに同行し確認して
きた庄内支庁への届け出書式について。
至急決定要するフローリングについて確定していただく。
9:00 山王S邸 昨日の引越、当方のミスで電子レンジが納まらな
かった。 大工さんに一部カットしてもらう。
分解できなかったので寝室搬入を諦めたベッドを御主人が壊している。
・・・・当方、ちょっといじってみたら・・・・分解出来てしまった。
夫妻と一緒に分解、搬入、再組立をすることに。
お昼、月山越え。午後は文翔館で建築士会の委員会。30分ばかり早く
到着したので近くのGURAを見学。

まちづくり委員会リーダーのIさん。当方学生時代、アルバイト先だった
某アトリエ設計事務所で、所員だったIさんをお見かけしてる。
おとなしそうな女性という印象だったのだが・・・・とてもパワフルです。

原宿のVILLA SERENAというマンション内にあるアトリエだった。
建物設計は坂倉事務所。そのスケール感、空間構成がアルバイトに行く度に
ワクワクさせられる実体験だった。当時のバイト学生の作業は模型づくりと
CADも無かった時代なので、計画書へのスクリーントーン貼りなど。
17:00 山王A書店へ。まちづくり関係の雑事。
onoderako at 08:02|Permalink